MGR I PRODUCT ENGINEERING
KAKEGAWA SHIZUOKA, 22, JP, 436-0040
ジョブの概要
製品開発の一環として弊社製品が世の中に出る前の段階(試作品や量産開始前)における評価、あるいは既存製品が新規アプリケーションに採用される際に必要な評価を担当して頂きます。APACの一員として、決められた規格に基づく試験・評価のほか、試験計画の立案、試験技術の開発、評価結果の分析や不明確要素の要因分析等により製品開発への提言・提案も行って頂けるエンジニアを募集します。製品評価のご経験だけではなく、語学能力を活かしたい、身に着けたい方のご応募をお待ちしています。
【仕事内容】
Testing Labグループのマネージャとして、以下の業務を担っていただきます。
■ 業務のマネジメント
・ 製品評価・信頼性試験の計画立案、進捗管理
・ 試験スケジュールの最適化とリソース配分の調整(業務委託先、協力会社、海外拠点含む)
・ 試験結果のレビューおよび報告書の査閲、承認
■ チームマネジメント
・ 安全衛生・5S活動の推進
・ テストエンジニア、テクニシャン等の人材の育成、指導、評価、モチベーション管理
・ チーム内の技術力向上に向けた教育・トレーニングの企画・実施
■ 他部署・顧客との連携
・ 製品設計、品質部門等の関連部署との連携による課題解決
・ 海外拠点(中国、インド等)との連携
・ 顧客からの技術的問い合わせ対応、試験結果の説明・報告
■ 試験設備・技術の改善
・ 試験設備の導入・更新計画の立案と実行
・ 試験プロセスの効率化推進
・ 新規試験技術の導入検討と実装
■ その他管理業務
・ グループ内の予算管理(月次、年次)
職責・資格
【応募資格】
・ 学歴 原則として高専・大卒以上、ただし、実務経験を有する方はこの限りではありません。
・ 語学 日本語母国語レベル、かつ 英語でのコミュニケーションに支障がない方(英語:相手の意見を理解して、自分の意見を述べることができるレベル。海外Laboとの会議に参加いただく予定です。)
・ PCによる文書作成 (Word、Excel、PPT)
・ 自動車部品業界や電子部品業界での実務経験
【業務経験】
<必須条件>
・ 車載電装部品の設計・開発、評価・試験業務または類似業務を経験されている方(5年以上)
・ チームのマネジメントを経験されている方(10名以上)
<歓迎条件>
・ コネクタの設計・開発、評価・試験業務経験者
・ 自動車業界の品質基準や信頼性試験に関する知識・経験を有し、技術的な裏付けをもって試験業務をリードできる方
・ ISO/IEC 17025、IATF 16949、ISO 9001などの品質マネジメントシステムに関する知識
・ 多様なメンバーをまとめ、チームの力を最大限に引き出せる方
・ 他部署や社外(顧客、協力会社)との技術的なやり取りを円滑に進められる調整力・説明力等、コミュニケーションが得意な方
・ 技術的その他課題に対して、原因を的確に分析し、迅速に対応できる方(概念的/論理的思考力)
・ 業務に対する積極的な姿勢、自己管理能力
・ 業務プロセスや設備の改善、新たな手法の導入に積極的に取り組める方
・ 中国語でコミュニケーションが取れる方
コンピテンシー